![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by nikonikokagyo |
![]() 23区ライブ第五回 文京区の巻、無事終了しました。 来てくださったみなさま、ありがとうございました! 去年の真夏のライブに懲りて8月は避けたつもりが7月半ばでも十分に暑くて、ちょっと失敗したなーと思っていたのだけど、予想以上にたくさんの方が来てくださって、感激でした。 23区ライブは自主企画で、入る時間は会場によってまちまちで、限られた時間のなかで会場設営、リハ、着替え、もぎりなどやることがいろいろあって、ライブ前にテンパることが多いのですが、今回は久しぶりのわりにスムーズにできました。 これもひとえにお店の方やゲストのハルジュさんのご協力のおかげだと思います。 ありがとうございました☆ 2525の 演奏曲目は以下です。 【第一部 2525稼業の部】 1. 23区ライブのテーマ 2525稼業 歌詞(原曲:暁の唄 Milton Ager作曲) 2. マツリカ 中国民謡 高橋裕 作詞・作曲 3. 万年青 高橋裕 作詞・作曲 4. アフガニスタン ウィリアム・ヴィランダー&ハリー・ドネリー作曲 中井宏一 作詩 5. いつでもどきどきしているんだ サトウハチロー 作詞 6. ツカナ 高橋裕 作詞・作曲 7. 旅芸人の記録 中野詩子 作詞 高橋裕 作曲 8. イカロスの墜落 高橋裕 作詞・作曲 8. 微笑む青空 アーヴィング・バーリン 作曲 【第三部 全員で】 1. 舟唄 高橋裕 作詞・作曲 2. アラビヤの唄 堀内敬三 作詞 フィッシャー 作曲 3. 田の神様 高橋裕 作詞・作曲 4. 小笠原の南洋踊り 伝承歌 5. 茶わんむしの歌 鹿児島県伝承歌 6. 安土屋ユンタ 沖縄民謡 アンコール:豊年の歌 宮古民謡 次の23区ライブは秋に開催したいと思っています。 秋はほかにもいくつかライブがありますので、まめなチェックをよろしくお願いします☆ そしてそして、次回の2525ライブは7/26に秩父であります。 詳細はLIVEページをチェキ!(achaco)
by nikonikokagyo
| 2008-07-13 23:21
| LIVE
|
以前の記事
2024年 10月 2023年 10月 2022年 10月 2022年 02月 2020年 01月 2019年 09月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 カテゴリ
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||
ファン申請 |
||